【こども書道講師養成講座】
🔸開講日程は最後に記載しております🔸
◉受講条件◉
上記《大人の書道教室》にて1年以上受講された方、または準初段を取得された方
◉講座内容◉
*スクーリング3回
*3日間 10時〜14時(1時間お昼休みがございます)
書道の基本的なことから、こども生徒への指導方法、書道講師としての働き方、開室方法などを3日間に分けて学んでいただきます。
実践的な内容と、座学の両方を学べます。
3日間の講座を終了された方は、当教室にて書道講師としての実践体験ができます
カリキュラム
1日目
◆午前中◆
・書道講師になるということ
・書道の基礎(道具のこと、こどもの筆の持ち方と指導方法。大人の道具との違いなど)
・教わると教えるの違いについて→デモンストレーション
・添削方法について→デモンストレーション
◆お昼休み◆ 45分
◆午後◆
・幼児部〜低学年の手本を書いてみる
硬筆編→実践
毛筆編→実践
・朱墨、鉛筆を使い、受講者同士で添削してみる
・1日目のまとめ
2日目
◆午前中◆
・1日目の復習と確認
・幼児部、低学年の生徒へのお稽古以外の指導(言葉がけ)について、心がけること
・幼児部、低学年の生徒への作品指導で心がけること
・中学年〜中学1年生の手本について
・中学年〜中学1年生の手本を書いてみる
硬筆編
毛筆編
・朱墨、鉛筆を使い、受講者同士で添削してみる
◆お昼休み◆ 45分
◆午後◆
・中学2年生、3年生の手本について
・中学2年生、3年生の手本を書いてみる
硬筆編
毛筆編
・朱墨、鉛筆を使い、受講者同士で添削してみる
・2日目のまとめ
3日目
◆午前中◆
・1日目、2日目の復習と確認
・書道講師としての働き方
・書道教室の開き方、運営について
◆お昼休み◆45分
◆午後◆
・日本教育書道会支部としての開室のしかた
・世田谷こども書道教室での講師体験について
・質疑応答
・お時間のある方は30分ほどお茶を飲みましょう
◉受講費◉
200,000円(税込)
・受講費には資料教材費が含まれています
お申し込みはこちら→お申し込みフォーム
🔸2023年 開講日程🔸
2023年5月9日(火)、16日(火)、23日(火)
◉キャンセルポリシー◉
お客様のご都合によりお申し込み後に日程変更ご希望の場合には、原則的に次回の講座にお振替頂きますが、やむ終えずキャンセルご希望の場合は以下のキャンセル料を申し受けます。
受講費をお支払い済みの場合は、キャンセル料・振込手数料を差し引いた金額をご返金いたします。
なお、キャンセル・変更の受付時間は、当社の営業日(土曜日、日曜日、祝日、および当社が定める年末年始の休日を除いた日)の9:00から18:00といたします。
- (1)受講日の営業日20前まで…なし
- (2)受講日の19~10営業日前まで…受講費の50%
- ⑶受講日の9〜2営業日前まで…受講費の25%
- (3)受講日の前営業日・当日…受講費の100%